GJ-anan アンアン 9/6号 年下男子と恋をしよう。

最新の広告







管理人です。

このページは2017年8月30日発売のanan 9/6号を読んで、面白かった記事にコメントしています。

anan アンアン 9月6日号(0906)



実は、こんなに相性がよかった! 年下男子と恋をしよう。

合計8ページの年下男子特集である。

今、年下男性を選ぶのが増えているのには理由がある。

最新の平均寿命では、男女の寿命差は7歳であり長い時間一緒に居られるパートナーを選ぶのは当然、という理由が一つ。

もう一つは、女性の社会進出に伴い、これまでのように経済力を男性に求めるという風潮が終わりを迎えつつあること。

実際の女性へのアンケートでも、年下男性が恋愛対象いう人が69%、実際に年下と付き合ったことがある人は34%であった。

年上女性×年下男性カップルのいいところ

前記した以外でも、実はメリットが多いらしい。

記事では項目別に解説をつけている。

  1. 年下男子をパートナー候補に加えると、恋愛対象が増える
  2. 自分の恋愛力のステージがアップする
  3. 自信を取り戻せる
  4. ”かわいいものを愛でる気持ち”我満たされる。
  5. 知恵と体力を補い合える
  6. ”年下男子=異星人”と寛大になれる。
  7. 新しいカルチャーが入ることで、思考停止状態から抜け出せる
  8. 知的関心が高い、面白い男性と巡り会える
  9. 自分のキャリアについて真剣に考えられる
  10. 共通点がある相手ではなく、相性がいい男性を選べる。

3番の「自信を取り戻せる」が分かりにくいのでちょと説明。

恋愛に疲れている人には、あるがままの姿を受け入れてくれる年下男性がとても楽だし幸せに感じられるということらしい。

なるほど、そうかもしれないね。

でも、あなたが社会人で、男性が学生という付き合いは,ボクはあまりオススメしません。

かえって疲れちゃうよね。


年下男子と付き合う思考 & 行動トレーニング

まずは考え方を変えよう!ということで行動に移す前の意識改革5を伝授してくれている。

  • 男モテではなく、人モテを目指す思考にチェンジ
  • 年齢を気にしすぎるクセをやめる
  • 自分の武器=特技や経験を思い出す
  • ”男性に寄りかかる”というスタンスを捨てる
  • 「自然体でいることがいちばん」と唱える

この頭の準備が出来たら、アピール開始ということで、タイプ別の攻略法が1ページ載っています。

男性が年齢差のある女性と結婚したときの格言で、たしか「年下と結婚したときは年上のように敬い、年上と結婚したときには年下のように扱え」というのがあった気がする。

ボクも年上の妻に偉そうにしていて、それでも仲はいいので、まあこの格言は当たりなのかもしれない。

ということは、女性が心底イヤがるのは、年上を年上として扱ったとき(ババア扱いするな!)、年下を年下扱いしたとき(ガキじゃねえんだよ!)ということになるのだろうかね?


私たち、こうして年下との恋を育みました。

こういうテーマでの座談会です。

参加者は編集者を入れて4人かな。

ドラマの名シーンに学ぶ、年下男子を落とすテクニック

過去のヒットドラマから推察する、テクニックと言うことでしょうか?

女性の脚本家が書いている恋愛ドラマが多いと思うので、参考になるかどうかはあなたしだいです。

  1. 彼のために奇跡を起こす!努力する健気さが響く(自分のためでも奇跡は起こせないのに)
  2. ペディキュアを塗らせて心を開いているアピール(言の葉の庭みたいだな)
  3. 大人なのに無邪気!そのギャップが武器(痛くみえないように注意)
  4. 人前でのド直球の告白で相手の心を揺さぶりまくり(確かに揺さぶられはしますね、良くも悪くも)
  5. 不器用でも頑張る!誠実な姿が胸を打つ。(男子が既に惚れていたらね)
  6. 本音に宿るパワーが相手の恋心をかきたてる(こわいよー)

まあ都市伝説みたいな感じで頭に入れた方がいいかもしれませんね。

ここで紹介したのはあくまでコメント付のダイジェストですので、興味のある方は書店でどうぞ。

[こちらの記事もオススメです]



(anan 9/6号 目次)

・Food news 『An Di』のベトナム風料理とワイン
・ロゴページ
・Antenna Glen Check
・ロゴページ
・Antenna Must Buy and News
・ロゴページ
・Antenna Washroom
・Antenna Meets… 広瀬すず、ベロアと戯れる。
・各分野で若い才能が開花! スゴい実力を持った新世代に注目。
・「It GIRL」スペシャル版! カルチャーの明日はその視線の先に。最注目ガールズが描く、未来予想図。
・社会に革新をもたらした! “スーパーNEXT”アーカイブ。
・Beauty news Cosme Labo STEPHEN KNOLL NEW YORK「スティーブンノル クレンジングコンディショナー」/Weekly Must Buy! anan美容部員がお試し! 今週のマストバイ。
・ロゴページ
・実は、こんなに相性がよかった! 年下男子と恋をしよう。
・ロゴページ
・WHO’S HOT?/山崎育三郎
・紙のラジオ/朝井リョウ×古市憲寿 社会のじかん/堀 潤×五月女ケイ子 あなたがいいならそれでいいけど/坂上 忍×土田晃之 中学英語で世界一周!/鈴木亮平×スティーブ・ソレイシィ SanPaKuちゃんのわがまま気まま愛のRoom/犬山紙子 恋のかた結び/水城せとな いい女ごっこ/横澤夏子 妄想スイッチ/根本宗子
・ロゴページ
・その才気・感性の源泉に迫る。凄すぎるNEXTたちの言葉。 杉原愛子(体操)/加藤美優(卓球)/藤田真央(ピアノ)/藤沢里菜(囲碁)
・anan総研 お題「旅先でのお財布事情」
・ロゴページ
・ananカラダに良いものカタログ 認定!「ヒューマンスケール フットレストFM300」
・Cooking 「chiobenさんのかんたん弁当」
・ロゴページ
・anan Entertainment News 稲垣吾郎 シネマナビ!『散歩する侵略者』/Music androp×Creepy Nuts/Movie『新感染 ファイナル・エクスプレス』/Book 樋口直哉『おいしいものには理由がある』/Stage『百鬼オペラ 羅生門』/Sports グラチャンバレー2017/Comic 劔 樹人『今日も妻のくつ下は、片方ない。』
・ロゴページ
・次号予告
・ロゴページ
・東ハト②

最新の広告