管理人です。
このページは2017年7月11日発売の週刊朝日 7/21号を読んで、面白かった記事にコメントしています。
週刊朝日 7月21日号(0721)
1位 結婚の県民性—週刊朝日
結婚に関する県別の統計資料である。
平均初婚年齢(男女別)、婚姻率、離婚率は全県分の統計。
再婚同士率、所混同士率、年上妻率、外国人夫率、外国人妻率、デキ婚率、妻の氏になる率、生涯未婚率(男女別)、結婚式費用については上位と下位の5県を表示している。
表の見方は様々だが、記事とは別に沖縄に注目してみると、外国人夫率3.2%(1位)、デキ婚率38.2%(1位)、生涯未婚率 ♂26.2%(1位)♀16.36%(5位)、離婚率2.59%(1位)となっている。
ちなみに離婚率というのは人口1000人あたり年間でどれだけ離婚届が出されたかの率である。
この前提で数字をみてみると、外国人夫が多いのは、米軍基地および基地関係者がおおいためだと推測できる。
そしてデキちゃてはじめて結婚を考える人も多く、イヤなら離婚するのもカンタン。
しかし、一方で一生結婚しない男女も全国平均よりもかなり高く、やりまくっている男女と、奥手な男女にかなりの行動の違いが見られる。
家庭で、自分と配偶者の出身県などを比較してみると面白いかな。
2位 ムダな薬を整理する!—週刊朝日
65歳以上の患者の26%が10剤以上の薬を服用しているらしい。
うち48%で特定系の睡眠薬など「特に慎重な投与を要する薬物」とされた薬が使われていた。
もちろん通っている医者も一カ所だけではないだろうし、複数の医者通いだともっと問題は複雑になる。
もちろん患者さん本人が、薬の手帳などを常に持ち歩き薬局の薬剤師が全て確認できれば問題はかなり少なくなると思われるが、実際にそうしている人は少ないだろう。
また高齢になれば、高血圧や糖尿病の薬などの見直しも必要だという。
一度、服用している薬を全部リストにして薬剤師さんか、医者に確認してもらうことが大切だろう。
3位 昭和からの遺言第7部(3)ちばてつや 漫画家—週刊朝日
漫画家のちばてつやさんは、中国で育ったらしいが、漫画家仲間の中にも大陸の引き揚げ者がたくさんいて、出版社が企画をして中国里帰りツアーを行った。
中国にいたころは様々な苦労をしてきており、そのことがつづられている。
日本に引き揚げてきて、漫画家になるまで、力石徹の葬式に行ってみて、読者の純粋さが分かった話、などファンにとっては知っておきたい話ばかりである。
(週刊朝日 7/21号 目次)
・九州北部 豪雨の猛威
・猛暑の夏に飲みたいビール
・●ドン小西のイケてるファッションチェック[加藤一二三]
・自民党が策動する「安倍おろし」
・あなたも私も…案外、周りにもいる 「プチ豊田」な女たち
・ワイド特集 嫌われ者
・松居一代×船越英一郎「泥沼」離婚バトル
・経済にも噛みつく! 日本侵入“殺人アリ”の本当の恐怖
・朝ドラ「ひよっこ」視聴率上昇のわけ
・追悼 名監督上田利治さん 抗議も講義も一流
・佐川氏が国税庁長官就任で消費増税赤信号?
・完売のドンキ4Kテレビ 恐るべき価格破壊
・東京五輪選手強化そっちのけ!? ハンドボール協会 選手不在の内紛劇
・この夏、そうめんが“熱い” もっとおいしく食べる5つの極意
・歯科医師135人アンケートでわかった 「いい歯医者」の条件
・田原総一朗 ギロン堂
・藤巻健史 虎穴に入らずんばフジマキに聞け
・室井佑月 しがみつく女
・「目キキ」&「耳キキ」
・ミッツ・マングローブ アイドルを性せ!
・山田美保子 楽屋の流行りモノ
・カトリーヌあやこ てれてれテレビ
・平成夫婦善哉[神足裕司・明子]
・パズルDE脳力測定[クロスワード]
・週刊図書館
・犬ばか猫ばかペットばか
・帯津良一 貝原益軒 養生訓
・新・名医の最新治療 脳卒中の後遺症
・介護ボランティア編 ヘルプマン!! くさか里樹
・林真理子 ゲストコレクション 東村アキコ
・パパはなんだかわからない 山科けいすけ
・春風亭一之輔 ああ、それ私よく知ってます。
・北原みのり ニッポン スッポンポンNEO
・嵐山光三郎 コンセント抜いたか
・東海林さだお あれも食いたい これも食いたい
・昭和からの遺言第7部(3)ちばてつや 漫画家
・デビュー20周年 KinKi Kids インタビュー 青春の輝きから 大人の魅力へ
・鈴木おさむ 1970年代生まれの団ジュニたちへ
・津田大介 ウェブの見方 紙の味方
・丸山茂樹 マルちゃんの ぎりぎりフェアウエー
・東尾 修 ときどきビーンボール
・もう一花 咲かせます!! 社会人野球で輝く元プロの男たち
・今週の清宮幸太郎「野球の神様に愛されるように」
・日本会議の「源流」記す大著に熱視線
・結婚の県民性
・没後30年 石原裕次郎 倉本 聰 独占インタビュー「最後に文芸作品を撮らせたかった」
・ムダな薬を整理する!
・お便りクラブ/編集長後記
・女子大学生公募モデル表紙 次週スタート!
・土用卵=プリンで夏を乗り切ろう!
・●人生の晩餐
・●岩合光昭の今週の猫
・●粋の一品
・●山藤章二の似顔絵塾
・都会の空を飛ぶペンギンが世界初登場