管理人です。
このページは2017年7月18日発売の週刊朝日 7/28号を読んで、面白かった記事にコメントしています。
週刊朝日 7月28日号(0728)
1位 “アイスクリーム・ダイエット”の極意 少量でも満足感、冷たさが脳を活性化
「ほかのスナック菓子と違って、少量で満足できて食べ過ぎを抑えられますから、その意味では(ダイエットに)いいでしょう。冷たさは心地よい脳への刺激になりますしね」と言うのは玉川大学農学部の八並教授。
なるべく小さくて美味しいアイスを選ぶのが満足度を高めるポイントだという。
おししくて我慢しないで食べられるアイスのニーズがあり、実際に「明治 デザートプラスMORE」や「グリコ SUNAO」などが発売されている。
連日の酷暑で、ダイエットだけと言わず、アイスは必需品かもしれない。
2位 どこへ鉄砲撃っているの?民進党は蓮舫おろしで腰砕け
みなさんご存じの通り、朝日新聞および本誌週刊朝日は反安倍、反自民党のメディア媒体である。
これらの対象について書いてあることは嘘も多く、安倍政権に有利に働くことは”あえて”書かない徹底ぶりである。
先日も加計学園問題で前川元事務次官の証人喚問時に、前川の文科省の大先輩で元愛媛県知事の加戸氏が閉会中審査で次のように発言。
(加戸氏発言)
「(加計学園問題とされていることは)岩盤規制に国家戦略特区が穴を開け、『ゆがめられた行政が正された』というのが正しい」
この反安倍ポリシーに反する”事実”は朝日新聞、毎日新聞は一行も書かなかった。
それだけに政権を取ってもコントロールしやすい民進党のふがいなさが、見ていられないのだろう。
蓮舫氏の戸籍開示について、あれこれと(他人の意見を借りて)不満を述べている。
戸籍開示自体今さらって感じだし、開示してもしなくても民進党の支持率が上がることはないので、お好きにどうぞという感じではなる。
そして、気がつけばリベラル、極左政党は影をひそめ、(自民党が落ちてきたとはいえ)都民ファースト、維新はじめ、伸びている政党は保守政党だけである。
もっとゴタゴタして、共産党と選挙協力をして、それで一緒に消えてしまえばいいのにな。
(週刊朝日 7/28号 目次)
・世界水泳メダル宣言
・●ドン小西のイケてるファッションチェック[山本幸三]
・藤井聡太四段のプライベートと素顔
・今週の女子大生 山本優花
・酷暑に勝つ完全マニュアル
・“4秒筋トレ”で猛暑を乗り切る!膝痛改善、ダイエット効果も
・夏の快適入浴法 寝苦しい夜こそ、肩まで湯船につかって
・酷暑をしのぐ、すぐれモノ 進化する扇風機・エアコン、スイーツかき氷…
・若返りメシ 日々の少しの気遣いが大きな差を生む!
・“アイスクリーム・ダイエット”の極意 少量でも満足感、冷たさが脳を活性化
・亜鉛欠乏の恐怖 皮膚炎、味覚障害、精子減少…
・ナッツにご用心 美容にも活用、上手な食べ方とは
・津田大介 ウェブの見方 紙の味方
・田原総一朗 ギロン堂
・藤巻健史 虎穴に入らずんばフジマキに聞け
・室井佑月 しがみつく女
・「目キキ」&「耳キキ」
・ミッツ・マングローブ アイドルを性せ!
・山田美保子 楽屋の流行りモノ
・カトリーヌあやこ てれてれテレビ
・春風亭一之輔 ああ、それ私よく知ってます。
・平成夫婦善哉[林望・とも子]
・週刊図書館
・犬ばか猫ばかペットばか
・パズルDE脳力測定[数独]
・帯津良一 貝原益軒 養生訓
・新・名医の最新治療 大腸がん(内視鏡検査)
・介護ボランティア編 ヘルプマン!! くさか里樹
・司馬遼太郎と宗教(17)根来寺の風
・林真理子 ゲストコレクション 美保 純
・北原みのり ニッポン スッポンポンNEO
・パパはなんだかわからない 山科けいすけ
・嵐山光三郎 コンセント抜いたか
・東海林さだお あれも食いたい これも食いたい
・鈴木おさむ 1970年代生まれの団ジュニたちへ
・丸山茂樹 マルちゃんの ぎりぎりフェアウエー
・東尾 修 ときどきビーンボール
・短期集中連載 今週の清宮幸太郎「実はそんなに足は遅くないです」(笑)
・閉会中審査に引っ張り出され安倍首相は体調悪化
・ワイド特集「夏の扉」
・蛭子さんも嘆くパチンコ規制
・菅官房長官肝いりカジノ構想黄信号で迷走 横浜市長選
・河野太郎議員かみつく AKB48への国費2800万
・艶っぽさに魅了される!? 小柳ルミ子サッカー解説者に
・J1神戸ポドルスキ元ドイツ代表の真価
・森口博子、山咲トオルも感激! 松田聖子座って歌う「夏の扉」
・室内に“居ただけ”で死のリスク 建物アスベストの恐怖
・たるまない技術
・お便りクラブ/編集長後記
・神宿る島 沖ノ島
・ディズニー原画約500点初上陸
・●人生の晩餐
・●岩合光昭の今週の猫
・●粋の一品
・●山藤章二の似顔絵塾
・●山藤章二のブラック・アングル