管理人です。
2017年9月1日放送の金曜ロンドンハーツがすごく面白かったので、切り抜いてみます。
ページコンテンツ
- 金曜ロンハー 9/1放送
- 見た目ビューティーカップ 金曜ロンハー
- 第一ラウンド 審判:オーストラリア人 ペリーさん(見た目ビューティーカップ)
- 第二ラウンド 審判:トルコ人 スアットさん (金曜ロンハー)
- 第三ラウンド 審判:メキシコ人 ロドリゴさん (見た目ビューティーカップ)
- 第四ラウンド 審判:ウクライナ人 ギオルグさん (金曜ロンハー)
- 第五ラウンド 審判:フィリピン人 アレンさん (見た目ビューティーカップ)
- 第六ラウンド 審判:イラン人 ミラドさん (金曜ロンハー)
- 第七ラウンド 審判:アメリカ人 カールトンさん (見た目ビューティーカップ)
- 第八ラウンド 審判:チェコ人 ラデックさん (金曜ロンハー)
- 第九ラウンド 審判:セネガル人 ンジャイさん (見た目ビューティーカップ)
- 結果 (金曜ロンハー 見た目ビューティーカップ)
- 見た目ビューティーカップ 金曜ロンハー
金曜ロンハー 9/1放送
見た目ビューティーカップ 金曜ロンハー
結構人気のある企画なのでしょう、もう10回前後開催しているはずです。
ルールは簡単、といいたいのですが、ちょっと複雑ですw
審査の対象は”女性としての美しさ”。
審査するのは外国人、審査される側は女性の装いをしている人たちです。
後者は3つのチームに分かれていて、それぞれ男芸人チーム、オネエチーム、女芸人チームとして競い合うチーム戦です。
もともと女性なのですから、女芸人チームが圧倒的に有利かというとそんなことはありません。
年齢がいっていたり、ルックスがいっていたり人選の時点でバランスをとってますし、何より選ぶのが日本人では無いので、女性の好みが独特だったりします。
最近負け続けているカンニング竹山=竹子も「最後なんとか花持たせて引退させて!」と悲壮な覚悟で臨みます。
ということで、スタート。
第一ラウンド 審判:オーストラリア人 ペリーさん(見た目ビューティーカップ)
チーム選出の3人から選んでもらいます。
一ヌケは大久保さん、今日の彼女はいつもよりキレイでした。
ちなみに、ボクの総合一位も大久保さんでした。
(大久保さんの本日のキメ顔)
第二ラウンド 審判:トルコ人 スアットさん (金曜ロンハー)
ちなみに一番左側はブリリアン(with B)のダイキ。
ぺえが勝ちました。
この3人なら誰が選ばれてもおかしくないか。
第三ラウンド 審判:メキシコ人 ロドリゴさん (見た目ビューティーカップ)
この3人なら決まりでしょう。
やはり金田が勝ち抜けました。
第四ラウンド 審判:ウクライナ人 ギオルグさん (金曜ロンハー)
いやいや、他の二人とレベルが違いすぎますって!
やっぱり、亜生(あせい)ですね。
亜生はボクの総合第2位です。
第五ラウンド 審判:フィリピン人 アレンさん (見た目ビューティーカップ)
これは難しいけど、ダイキかな??
こんなことも起こりますw
第六ラウンド 審判:イラン人 ミラドさん (金曜ロンハー)
中東の好みは難しいかも。
まあ、そうなのかな。
第七ラウンド 審判:アメリカ人 カールトンさん (見た目ビューティーカップ)
ちょっと変な感じのアメリカ人ですが、好みはどうか。
一番左はブリリアン(with B)のコージ。
ハリセンボン箕輪に決めたようです。
トオルちゃんもそんなに悪くないと思うんですけど、なかなか選ばれないですね。
第八ラウンド 審判:チェコ人 ラデックさん (金曜ロンハー)
このメンバーなら、ダイキいけるかも。
やはりダイキ、本当に嬉しそうです。
彼は女装をしないまでも、女性のメイクには以前から興味があったとか。
でも本人がうんちくをたれていた目元のメイクは、マイナスだよ。
第九ラウンド 審判:セネガル人 ンジャイさん (見た目ビューティーカップ)
この人相からすると、好みが全く分かりません。
カンニング竹山、これで心置きなく引退できそうですね。
結果 (金曜ロンハー 見た目ビューティーカップ)
と、ここまでの結果で、優勝は男芸人チームに決まりました。
そして、有吉から「すっぱり引退!!」引導を渡されると
「引退は撤回します!」と久々の勝利に嬉しそうに宣言する竹子でした。
[こちらの記事もオススメです]