管理人です。
このページは2017年7月25日発売のFLASH 8/8号を読んで、面白かった記事にコメントしています。
ページコンテンツ
フラッシュ 8月8日号(0808)
1位 女性誌の、SEX欲望解放35年史 -FLASH
かつて女性にはタブーであったSEXにまつわる話題を、最初に大型特集で取り上げたのは35年前の「an・an」だった。
それから開放されてきた歴史を検証!
【女性誌SEX特集の流れ】
- 80年代 一般女性がSEXを語るように
- 90年代 「セックスで、きれいになる。」事件
- 00年代 セックスレスやオナニー記事の増加
- 10年代 復活した伝説の企画。人気再燃へ
80年に「MORE」が「モア・リポート」を発表し、主観しか無かった女性の性を他人との比較で眺められるようになった。
85年には「an・an」が「抱かれたい男」ランキングを発表。過激思想だったSEX特集は、一気に大衆化したのだった。
90年代には「an・an」が「セックスできれいになる。」特集で「SEXで痩せる」と言い切り、ターニングポイントへ。
また同時期「an・an」では本木雅弘のヘアヌードを掲載、予約だけで20万部を超える大反響となる。
しかし、SEXでキレイになる流行は、90年代半ばにバブル崩壊、援交事件の多発などで”愛あるSEXが大事”というまっとうな主張に転換していく。
2000年に入ると「an・an」は3年間SEX特集を封印。
そして、封印を解いてみると世の中には草食系男子が出現しており、彼らに対応する記事も。
記事の内容も二極化。「セックスレス対策やオナニー記事」と「男性に喜んでもらえるテクニック、トレーニング記事」が増加。
2010年に入ると女性誌のSEX特集は迷走期に入るが、「with」VS「MORE」対決のような復活の兆しが見えている。
という簡単な紹介だけでも全体の内容の四分の一、後は本誌でご確認を。
しかし、
女性誌でかつて”お掃除フェラ”を紹介していたなんて知らなかったな。
あれ、AVだけかと思ってたよ。
あと、この記事、過激な単語が並んでいるけど、GoogleAdsenseの規約大丈夫かな?
先日も”オナニー”使用で警告がきたんだよなあ。
雑誌では良くても、広告媒体のWEBはダメってか。
いざとなったら広告はずすか!
2位 7月ドラマ戦国時代「女王の座」に異変あり!? -FLASH
7月スタートのドラマの、それぞれ主演女優1本当たりのギャラが一覧になっている。
1位は南果歩の「定年女子」で180万円。
テーマがテーマなのでおばさまでも主演は主演、ダントツの一位です。
ただ、え?って思ったのが、メディアがNHK BSっていうこと。
NHKもBSもそれぞれギャラは格安ってイメージがあったけど、二つ合わさると超高額なんでですね。
夫の渡辺謙も大河に出るし、これじゃあ、NHKの手前、両番組が終わるまで離婚できないですよねw
まあ、1位は特別枠として、後は新垣結衣170万円、深田恭子160万円、真木よう子160万円、高畑充希150万円と続く。
ちょっと前は、長澤まさみ、綾瀬はるか、石原さとみがトップ3定番だったらしいけど、世代交代が進行中の模様。
この記事を見て思ったんだけど、結局女優の値段って男性に対するセックスアピール度合いの要素が強いよね。
男優だったら、その逆で、女性に対するセックスアピールの度合いって言うことでこれも成り立つよね。
今の「抱きたい女」「抱かれたい男」は、「無料で抱きたい女」「無料なら抱かれたい男」ランキングになっていると思うんだ。
いっそ、あからさまに、「○○円払ってでも抱きたい女」「○○円払ってでも抱いてもらいたい男」でアンケートをとったらどうでしょう。
回答者の年収別に集計なんかして、本にどれだけ抱きたい、抱かれたいかの真剣度合いが分かるよね。
ランキングされた男性も「その値段なら喜んで抱くよ」とか、ちょっと面白い気がします。
今それをやったらクレームでつぶされてしまうだろうけど、SEX特集35年のように、性に対する認識は変わってくるからねw
3位 芸能人の飲食店 当たれば本業よりオイシイでっせ!? -FLASH
和田アキ子、堺正章、小倉智昭、名倉潤、宇崎竜童、デビット伊東、さがね正裕、東貴博、曙太郎、キラー・カーン、松尾貴史、玉袋筋太郎のお店(飲食店)を紹介。
行ってみたくなったのは、まず堺正章の焼き肉屋。
SMAPが最後にキムタク抜きで食事した店として有名。
ランチは1700円ぐらいで食べられるらしいから、話のネタにちょっといいかも。
次に、名倉潤の「ステーキなぐら」
サーロインステーキ400gは5000円ちょっと超えと、いきなりステーキよりは高いけど、ワインが赤白飲み放題5時間で1404円とちょっといい。
ひとり1万円もあれば十分に楽しめそうだ。
そして最後は、玉袋筋太郎のスナック。
彼のスナック好きは有名だけど、自分でお店を出していたのは知らなかったな。
しかも赤坂というところにこだわりを感じるね。
飲み放題、歌い放題、時間無制限で男性7千円、女性4千円とのこと。
4位 [漫画]小林よしのり「よしりん辻説法」 -フラッシュ
小林よしのりは疲れる。
ボクは25年ぐらい前から彼の出版物を時折読んできたが、彼はその時々思った良いこと悪いこと好きな人嫌いな人を瞬間的に読み物にしているだけなので10年前の彼の意見と今の彼とでは違っている事も多いのである。
要するに彼の言動を何かにシンボル化ができないので、読者も追随しにくいし、ようは面倒くさい。
小林よしのりの言っていることは100%正しいと盲目的な信者なら追随すればいいが、通常の読者は右も左も関係なく、俯瞰で彼のひとり芝居を眺めて「あ~またあんなこと言ってるな。うるさいな~」と思うしかないのである。
ある意見にたまたま同調したからと言って、彼の思想は変わってしまうので、同調を口にするだけ徒労感も大きい。
願わくば、自分が敵と思っている人々の人物描写をもうちょっとだけ公平なモノにできないかねぇ。
これもいろんな人からもう25年以上指摘され続けていることだけどね。
5位 松居一代の長男直撃!「27歳の胸中」 -フラッシュ
これ、タイトルだけ見たら興味そそられますよね。
中身はスカスカです。
松居一代の長男に直撃取材したら、一言も答えてもらえず無視されたという内容です。
これ目当てに本誌を買っていたらがっかりですよ。
こういうこともありますので、タイトルには気をつけましょうw
(FLASH 8/8号 目次)
・石川恋「夏の恋」
・クジパン「百均ビーサン」ご出勤
・巨人・山口俊 酒乱夫とセレブ妻の正体
・松居一代の長男直撃!「27歳の胸中」
・安倍首相「苦悶のステーキ」内臓ボロボロで検査入院へ
・『ひよっこ』の高子さん ゲイバー大好き豪快酒豪伝説
・ナスD 妻は美しすぎる料理研究家
・宇良“泣き虫力士”まるで漫画のうりゃ〜劇場
・安藤美姫 オールナイトの4回“店”はしご!
・夏は痛風の「魔の季節」!! NG習慣をチェックせよ
・【連載】元祖「食堂のおばちゃん」の人生相談
・[特集]47都道府県別 夏の甲子園最強スラッガー決定戦
・【袋とじ】平嶋夏海「ムチムチダイナマイト!」
・「女優濡れ場」が違法アップロード動画で流出
・女性誌の、SEX欲望解放35年史
・『ツイン・ピークス』10の雑学
・金子理江「か・く・れ・ん・ぼ」
・[漫画]小林よしのり「よしりん辻説法」
・7月ドラマ戦国時代「女王の座」に異変あり!?
・【連載】われら中年 転機をつかむ
・【連載】辛坊治郎の「ニュース食い倒れ!」
・日野原重明医師「105歳まで生きる三カ条」
・【連載】ロト・ナンバーズ 爆勝!虎の穴
・藤井聡太四段「15の夜」高校行かない!
・目次
・【連載】吉田戦車 ごめん買っちゃった
・プレミアムビーチハウスで最高の夏を体感せよ!
・芸能人の飲食店 当たれば本業よりオイシイでっせ!?
・村本大輔×前田裕二 ネットで売れるのは誰だ!
・【連載】ニャイス・トゥー・ミート・ユー!
・【連載】「運命の一曲」ジュディ・オング