管理人です。
2018年2月7日放送の羽生結弦 連覇への苦闘を切り抜きます。
羽生結弦 連覇への苦闘 2/7放送
平昌オリンピック開幕直前に、羽生結弦の特集「連覇への苦闘」が放送されました。
平昌オリンピックでのプログラムを公表
まずはプログラムを発表する前に、羽生自身から今回のプログラムに対する意気込みメッセージがこちらです。
(羽生結弦のプログラムに対する意気込み)
限界はないと思っている。
ずっと自分の限界というものを
引き上げて引き上げて
この構成をこなした上で
自分の記録 記憶すら超えられるようにしたい
羽生がオリンピックで頂点に立つためのプログラムを初めて明かしてくれた
これまで羽生が経験したことがない本数を組み込んだ究極のプログラムになっていた
スタッフから書き出しを依頼される羽生。
なんと、4回転ジャンプが7本も含まれています。
しかも得点が1.1倍になる後半に2つの4回転を入れていることから、完璧な演技をすれば350点超えの大記録となります。
2015年の羽生の世界最高得点は 330.43
そして、これがその時の4回転ジャンプの本数 合計5本でした
それを今年のオリンピックでは +2本の7本にしようというのです。
ケガが長引いている羽生の決意が感じられます。
羽生結弦からのメッセージ
既に本番に向け、ジャンプの回転数を増やし最終調整を進めているという
放送の1週間前、TVスタッフに直筆のメッセージが届いた
(以下、羽生結弦のメッセージ)
日々過ごしている中で、着々と近づいてくる
オリンピックを前に 焦る気持ちもあります。
ワクワクもしています。
これまで 私が経験することができた全てを生かし、
そして、自分の身体とスケートを信じ、
夢の舞台で、最高の演技をするために
頑張ります。
羽生結弦
羽生結弦さん、ガンバッテくださいね。
【関連記事】
・GJ-FLASH フラッシュ2/27号 羽生結弦「コーチとの確執」折れた翼
・羽生結弦 平昌五輪のライバルコメント!【連覇への苦闘】
・羽生結弦 五輪プログラムと決意のメッセージ!【連覇への苦闘】
・GJ-週刊朝日10/13号 羽生結弦故障!? フリーでミス連発
・GJ-女性自身 9/5号 羽生結弦「799円黒手袋」に誓う!
・羽生結弦の”裏”説明書(anan x 週女Best2)
・GJ-週刊女性 8/1号 抱かれたい男グランプリ2017
[こちらの記事もオススメです]
■ちょいエロTV
■テレビの切り抜き
■週刊誌の切り抜き