管理人です。
2017年9月28日深夜放送のアメトーークがすごく面白かったので、切り抜いてみます。
アメトーーク 9/28放送(今コレを伝えたい!! ピンポイントアカデミー大賞)
千原ジュニア、ケンドーコバヤシ、FUJIWARA原西、ANZEN漫才みやぞん、バイきんぐ西村、ゲスト:畠山愛理
千原ジュニアのピンポイント 千原せいじという生き物
大きく言うとある生き物の生態に今日はちょっと
こちらです
千原せいじという生き物
千原せいじという生き物をわたしくも40年近く研究してますけれども、まだまだ謎が深まるばかり
ケンコバ 解明されていない
なかなか解明されないんですよ。ですから今日はみなさんにいろいろ紹介したいんですけども。
まずは大きく、このせいじという生き物ね。
これ好物カレーなんですよ。めちゃめちゃカレーが好きで、ちょっとカレー食いに行こうって言って、飛行機乗ってどっか行ったり
宮迫 えー
フットワークがめちゃくちゃ軽いですから。
趣味は最近はバイクいろいろ。彼は何よりも最新型が好きですから、もう全身バッテリーつないで電熱線で、どんな真冬でもポッカポカ、暖かいよーっていうのを、かなり天気のいい日に乗って汗かきすぎて感電して死にそうになるっていう。
(笑)
スタジオ アホやなー アホやわー
そんなせいじの生息地
アジアとアフリカ大陸を中心に生息していると。
ちなみにそんなせいじが小学5年生の時に書いた作文に、オレは吉本行って芸人になるって書いてあるんです。ほんで6年生の時の作文に、世界各国を渡り歩く仕事に就くって書いてあるんです。
スタジオ えーっ すごいな
だから両方の夢を叶えているっていうね。はい。そんなせいじの生態を皆さんに紹介したいと思います。
まずはですね、人との距離感がエグイ!!
例えば心閉ざした人でもですね、シャッターでもバールでこじ開けて入っていきますから。心のシャッターをね。
みなさんご存じか、本当に世界的に有名なプロボクサー、マニーパッキャオというもう伝説のボクサーがいるんです。これがマカオで試合やりました。試合終わった、ホテルのスイートルームで寝てます。SP、警備がすごいです。
なぜかせいじ、おう「せいじが来た、言うてくれ」「せいじが来た、言うてくれ」って言ったら、何故かSPが、un SEijiって言って通した。何故か。何故か、通して、通して、通して、結果、パッキャオのホテル、スイートルームまで入っていって、ほいでパッキャオ寝てるから起こしてくれつって、パッキャオが寝ぼけ眼で起きてきて、「おうパッキャオさっきの試合見たぞ」って言うて写真撮ったんです。
愛理 はじめましてでですか?
はじめましてでです。それがですね、これです。
この前に、パッキャオが寝る前に対談していたのがベッカムですから。
宮迫 ベッカム後に
ベッカム後に、せいじです。
これが何年か前で、今は普通に友達ですから。
スタジオ えーっ
あとですね、ドゴン族っていう部族の方々で、
宮迫 びっくりした、せいじはどこだ?じゃないのね
どういう部族かというと、「絶対に人と争わない」という部族なんですよ。だから戦争が起きると自分たちの集落を転々とするんですよ。争いたくないから。
このドゴン族、1年に1回だけ踊るお祭りがあるんですけど、たまたませいじが行ったらそのお祭りが丁度終わったとこやったんです。
わー見たかった、おいちょっともっと踊ってくれや-!って言います。踊ってくれや-、いやこれは年に1回しか踊れない神聖なお祭りの踊りなんで踊れません、いやいやケチか!ええから踊ってくれ、踊ってくれや、早よ踊れや!って言うてたら、ドゴン族の人が棒を持ってせいじを突っつくわ、砂かけるわ、何千年のしきたり破ってはじめてドゴン族が攻撃してきたのが、せいじ。
宮迫 すごいな
あとですね、
交友関係がエグい
ものすごい人脈なんですけど、後輩と待ち合わせしました。
後輩、どこどこで待ち合わせしました、最寄りの駅のところで待ってる。10分経っても15分経ってもせいじが来ない。後輩が、あれ忘れてハンのかなあと思って電話しました。
「おう、すまんすまん」案の定、「忘れてたー、ちょっと待っといてくれ、そこで」って。
ほんで待ってたら、高級車が横付けされて、ウイーンって(窓が)開いたら外国人の人が「せいじさんの後輩ですか?」って。
宮迫 外国人?
外国人が。せいじさんのとこ連れて行きますから乗ってください、って。
宮迫 こわいこわいこわいこわい
乗っけられて、そんで行ったら、なんやここ、みたいな豪邸、グーンと入っていって、こちらですってそこ入っていったら、広ーいリビングみたいなところで、せいじを中心に外国人がメシ食いながら、ワーハッって笑ってるんですって。
せいじが「おう、わるいわるい忘れてたーって」「せいじさんすみません、ここどこですか」って、「ここ、ブルガリア大使館や」って。
宮迫 タイシカン!?
スタジオ えーっ
宮迫 タイシカン!?
あいつブルガリア大使館の中で、飲んで食うてして、ブルガリア人の人を後輩を迎えに行く後輩みたいに使こうてるんですって。
宮迫 何それ、意味が全く分からへんのやけど
そんなせいじのですね、
名言がエグイ!!
数々の名言を残されております。
例えば、後輩を連れて上海に旅行に行こうと、します。(蛍原に)どうやって誘います?
蛍原 ちょっと旅行行きへん?と
ああ、なるほどね。宮迫さん?
宮迫 おまえ、もし休み合ったら一緒にどっか行こうや
せいじは違います。せいじが後輩を上海に誘うときの一言、こちら
チャーハンのてっぺん見せたるわ
(大爆笑)
宮迫 チャーハンのてっぺん!
見せたるわ、パスポートもって来い。
宮迫 かっこええなあ
めちゃくちゃ美味いところあるんですって。そこ行って、結果後輩と一緒に食べたのが蒸しアワビご飯!やったんですって。
ケンコバ なんかそっちの方が高そうやけど。
ほんで後輩が、ヒモがパーカーの「お前みたいな行儀悪いんだから汚れたりするから、ヒモを中に入れとけ」って言われたんですよ。ああ、はいって言って入れて。せいじがトイレに立って、ふぁーっとしゃがんだときに、せいじの両方のヒモが飲み物とスープに浸かったって。
宮迫 なに違う味にしとんねん
あとね、スポーツがスゴイ好きなんです。野球とかサッカーとか、もうスポーツ新聞隅々まで、ズーッとニュースもスポーツニュースを見てます。後輩が聞きました。せいじさんって野球どこのチームのファンなんですか? と聞かれたときに
せいじが一言「セ・パや!」
宮迫・蛍原 全部や。全部や
サッカーは?FIFAやっていうね。
そんなせいじがボクと一緒の楽屋の時に、横でボソッとつぶやいたボクがもう忘れることが出来ない名言
地球ちっさいわ
そんなせいじ、現在地
コートジボワール共和国
今現在はここで、色んな方と和気あいあいと楽しんでると
愛理 日本にいらっしゃるときの方が少ないとかですか?
1年で4ヶ月は海外です。
スタジオ スゴイ
宮迫 そのたんびに知り合い作ってくんのやろ
そうです、そうです。ロサンゼルスの空港で、全然知らん外国の女性に「いつもせいじさんにお世話になってます」って(頭を下げながら)、言われたことありますよ。
みなさんこれからもですね、是非せいじに注目していただきたいと思います。ありがとうございました。
【関連記事】
・滅びゆくブリーフに潤いを!!ケンコバ【アメトーーク】ピンポイントアカデミー大賞
・ケンコバ (BELIEVE替え歌)ブリーフを歌う【アメトーーク】滅びゆくブリーフに潤いを!!
[こちらの記事もオススメです]