GJ-週刊現代7/8号 – 夫がブラジャーとパンティを

最新の広告







管理人です。

このページは2017年6月26日発売の週刊現代7/8号を読んで、面白かった記事を紹介しています。

週刊現代 7月8日号 0708

1位 「女性の下着を身につける」夫たちの言い分

男性の女性下着愛好者はいろいろと大変らしい。

「ブラをつけて歩くだけで、もう一人の自分になれたような気がするんです」と言われても、ちょっと気持ち悪い。

花柄のパンティが人気、といわれてもねえ。


2位 小池完勝 東京都議選「衝撃の結末」

週刊現代では選挙プランナー松田氏の協力で議席を予想。
都民ファースト55議席 自民惨敗34議席 という予想とのこと。

自民党がどうこうというよりも、ボクは小池を支持する人の気持ちが分からない。
都民ファーストに入れると言うことは、白紙委任状に印をつくようなもんだしね。

 

3位 瓦解する安倍官邸 霞ヶ関の「大反乱」が始まった

「文科省からのリークはまだまだ続きます」ではじまる安倍政権瓦解の記事。
幹部の人事は握れても、文科省の若手の人事は目立つのであからさまには行えない。
また元事務次官 前川氏のバックには政治的には中曽根家が、経済的には前川製作所がついている。
支持率の堤防が決壊した今、7月2日投開票の都議選で「都民ファーストの会」が圧勝にでもなれば倒閣運動が始まってもおかしくない、と結んでいる。

 

 4位 今年最大の大型上場!「佐川急便株」買うべきか、見送るべきか

今、上場するのは日立物流との合併を見越して、創業者一族の相続のためのキャッシュ作り、上場によるイメージアップによる優秀な人材確保などがある。
配当利回りも2~3%期待できるが、ある原因で値下がりの危機も!

【週刊誌のGJ記事】

(週刊現代 7/8号 目次)

・大人が愉しむ鎌倉「民家レストラン」

・女子プロゴルフ界に大旋風を巻き起こすアン・シネ

・ドライブレコーダーは見た!交通事故「恐怖の瞬間」

・絶景日本遺産

・瓦解する安倍官邸 霞が関の「大反乱」が始まった

・小池完勝 自民惨敗 東京都議選「衝撃の結末」

・慶応義塾「疑惑の塾長選」 ウラ側をぜんぶ書く

・赤字22億円!このままでは名門「東京女子医大」が潰れる

・エアバッグのタカタはどこで何を間違えたのか

・「佐川急便株」 買うべきか、見送るべきか

・【LOOK!】森友学園に寄付した人「実名リスト」/経産省の部屋を「世耕が施錠」 記者クラブがついにキレた

・【LOOK!】フジ・メディアHD 「やらせ株主総会」の裁判に勝てるのか ほか

・【LOOK!】卓球界の天才中学生 張本智和の母が明かす「意外な教育法」 ほか

・【LOOK!】ドクターZは知っている

・【LOOK!】SMAPの3人が独立 元敏腕マネの「肉声」 ほか

・今週の 「へえ〜、そうなんだ」

・伊集院静「それがどうした」

・東海林さだお 「サラリーマン専科」

・私の地図 瀬奈じゅん

・また楽しからずや 松田丈志

・酒井順子「気付くのが遅すぎて、」

・社長の風景 宮原博昭「学研ホールディングス」社長

・六角精児「三角でもなく四角でもなく」

・藤原敬之「カネ学入門」

・サウダージ—あの日を旅する

・ポテチ次郎 「アー・ユー・ハッピー?」

・五木寛之 「新 青春の門」漂流篇

・美鳳の週間運気予報

・「銀行渉外担当 竹中治夫」作画/こしのりょう 原案/高杉良

・日本一の書評

・佐藤優 「名著、再び」

・神田明 「警察の神様」

・藤島大 「ラグビー 男たちの肖像」

・ゴルフが好き!伊藤聡子

・イッツ脳タイム!

・投稿! 週現川柳

・井筒和幸の「今週の映画監督」

・福田雄一「妻の目を盗んでテレビかよ」ほか

・数独にチャレンジ

・岩瀬達哉「ジャーナリストの目」

・『熱討スタジアム』『燃えよドラゴン』ブルース・リーを語ろう

・「90歳、なにがめでたい?」

・薬に頼らずに「血圧」と「血糖値」を下げる方法

・テレビドラマは主役より悪役が面白い!

・「女性の下着を身につける」夫たちの言い分

・皇太子が天皇になると「待遇」がこんなに変わる

・「高齢者貧血」はこんなに怖い

・読者です、編集部です

・人生の相棒 黛ジュン

・女優 野際陽子 追悼アルバム

・篠崎愛 最新撮り下ろし

・TOKYO青春純情物語

・鉄道の「記憶」

・私のベスト3 宮川俊二(1)

最新の広告