GJ-週刊ポスト 7/7号 一族会議で安倍昭恵が絶叫!

最新の広告







管理人です。

このページは2017年6月26日発売の週刊ポスト 7/7号を読んで、面白かった記事を紹介しています。

週刊ポスト 7月7日号 0707

1位 アッキー「○○しない!」安倍私邸での家族会議で絶叫が響いた夜

お騒がせ安倍首相の妻アッキーだが、大麻解禁を巡る言動が安倍家内でも物議を醸しているのだとか。

確認できない情報ながら、安倍ファミリーが全員集合して、大麻解禁をいうのは止めろと説得したが、アッキーは聞き入れず、最後には「できないなら安倍家から出ていけ」という声まであがったという。

情報の真偽はともかくとして、安倍家の面々が「出ていけ」といいたくなる気持ちもよく分かる。

これまでメディアでおおっぴらに大麻解禁を訴えてきた人は、その立派なお題目と裏腹にほぼ100%大麻所持者&使用者であったわけである。

どうかしているワッキー、自分の人間力と首相夫人という肩書きの力を完全にはき違えているかわいそうな人。


2位 回転寿司の原価の秘密

サブタイトル:「かっぱ寿司」の1580円食べ放題プランが開けた「パンドラの箱」

このサイトでも、かっぱ寿司 関東最北の食べ放題(佐野店)に挑戦!という記事を掲載したが、やはりこの食べ放題の業界に与えるインパクトは大きかったようだ。

他の業態の外食チェーンが、原価率30%を切るのがあたりまえの中、回転寿司は原価率が50%を超す場合も多い。

ウニ、マグロ、イクラなどは70-80%になることも。

これを補っているのがエビ、ツナマヨ、コーン、カッパ巻きなど原価20%程度で、平均して利益を出しているという。

かっぱ寿司は一時期安さを追求するあまり、味がおろそかになってしまっった。

ボクが予想したとおりかっぱ寿司マーケティング部は次のようにいう。

「今回の食べ放題をきっかけに美味しくなったかっぱ寿司を体験していただきたいという思いがあっての企画です」

食べ放題に参戦した身としては、「がんばれ、かっぱ寿司!」

3位 その薬と一緒に飲んではいけない医薬品、食品、飲料、サプリ完全版

NGな組み合わせの一例

  • 高血圧治療薬と抗生物質
  • 抗うつ剤とコーヒーや緑茶
  • 抗コレステロール薬と中性脂肪降下薬
  • 納豆と抗凝固薬

他にも食べ物次第で効かなくなる薬や、健康サプリと相性の悪い薬など、一覧表になっています。

薬どうしなら、医者や薬局の薬剤師もチェックするだろうけど、食べ物や健康サプリとの組み合わせは自衛しないと対処できないよね。

4位 習近平が激怒した「中国海軍空母」の”盗撮”写真

日本人連続拘束のきっかけはこれだったのか?

中国は2014年に反スパイ法を制定して取り締まりを強化しているが、どうみても彼らがスパイ行動をしていたとは思えない。

彼らは中国で建造中空母の写真を撮っており、その空母が「時代遅れのハリボテ」である事実を日本メディアにいち早く公にされたことに対する怒りだと推測。

メンツをつぶされただけで民間人を拘束する、という現実?

【週刊誌のGJ記事】

(週刊ポスト 7/7号 目次)

・お気に入り登録について

・西田幸樹 なをん。千瑛さん

・日本一美味しいちゃんこの作り方

・密着 櫻井よしこ「勁い日本の、勁い女性」

・安倍支持率急降下隠された「真実」

・加計「新文書」をスクープしたNHK内部で「政治部VS社会部」が表面化!

・安倍官邸が仕掛けた「国家の罠」に再反撃する「官僚たちの夏」

・都議選〝完勝〟で小池新党「国政へ!」 官邸騒然!「衆院過半数割れ」(秘)調査

・アッキー「○○しない!」安倍私邸での家族会議で絶叫が響いた夜

・憲政史上最悪国会の「暴言大賞」

・小沢一郎 憲法を知らない安倍総理は〝火遊び改憲〟だ

・その薬と一緒に飲んではいけない医薬品、食品、 飲料、サプリ完全版

・東芝「最後かもしれない株主総会」大紛糾必至の「想定問答集」

・睡眠負債のツケは60歳すぎて回ってくる

・習近平が激怒した「中国海軍空母」の〝盗撮〟写真

・「史上最弱のジャイアンツ」を決めよう75年の長嶋巨人、05年の堀内巨人、そして17年由伸巨人が、もし戦わば──

・やく・みつる「マナ板紳士録」

・綾小路きみまろ「夫婦のゲキジョー」

・鎌田實「ジタバタしない」

・大前研一「『ビジネス新大陸』の歩き方」

・井沢元彦「逆説の日本史」

・法律相談

・春日太一「役者は言葉でできている」

・『ロボット・イン・ザ・ガーデン』

・『人民元の興亡』

・ふらっと「歴史建物」探訪 NO.185 赤羽・御成道

・ポスト・ブック・レビュー

・医心伝身

・大竹聡「酒でも呑むか」

・戌井昭人「なにか落ちてる」

・『竜宮城と七夕さま』

・秋本鉄次「パツキン命」

・木下半太「ロックンロール・ストリップ」

・『なんとめでたいご臨終』

・『マネーポスト 2017年夏号』

・角居勝彦「感性の法則」

・『都知事失格』

・尾崎しのぶ「大相撲・入り待ち出待ち」

・「美しい分煙社会」の作り方

・在宅看取り名医が指南「我が家でめでたいご臨終」

・回転寿司の原価の秘密

・60歳過ぎたら「男性力ドック」を受けてみよう

・「死を告げられても人の声は聞こえている 」という学説を検証する

・呉智英「ネットのバカ 現実(リアル)のバカ」

・松山英樹・最終兵器はあの美女

・杉良太郎

・SMAP/藤井四段

・下克上力士

・近大マグロ/ヒアリ

・杉本彩『しっぽの声』

・高座復帰後 初インタビュー 桂歌丸「命懸けの芸談」 「裸でお盆を持って出て何が〝芸〟ですか」

・「死ぬまで死ぬほど SEX」男たちが興奮したあの時代 夏目雅子、松坂慶子、名取裕子、十朱幸代、秋吉久美子、樋口可南子、黒木瞳、関根恵子ほか 「女優だからこそ脱いだ」銀幕を彩った大女優31人

・密着 佐藤仁美「女優よりもコメディエンヌと呼ばれたい」

・ビートたけしの『21世紀毒談』

・美人女医「秘密のカルテ」

・五月みどり 裸の履歴書

・韓流美女ゴルファーNEXTブレイク図鑑

・坪内祐三の美術批評「眼は行動する」

最新の広告