幸せ!ボンビーガール サンシャイン池崎が下見する西荻窪・徒歩10分のアパート
サンシャイン池崎が東京格安物件を下見!
サンシャイン池崎が、東京の格安アパートを探して下見です。
西荻窪駅から徒歩10分のこの物件は、なんと相場の半額以下。
当然、ワケありです 笑

最初の項目はいいとしても、ガマンポイント3つと 外にあるアレが気になります。

とは言っても、西荻窪駅から徒歩10分の立地は最高です。
首都圏以外の方はピンとこないかも知れませんが、吉祥寺という駅の隣の駅です。
以前はだいぶオシャレ地区だった吉祥寺ですが、今もそうですよね?

その西荻窪の家賃相場は1Kで74,000円。
その半額以下というのですから、多少の不具合はガマンできそうです。

さっそく物件に入ってみると、なんとも昔ながらの収納です。
壁に後付けで収納用スペースを設置したような作りです。

下の空間には、画像のように入り、大声でボイストレーニングもできます。

実際に大声を出すと、ホコリでノドを痛めます 笑

ただ、この壁収納、右ハシに弱点アリ

扉をスライドすると、隣の部屋の収納部分=こちらからは壁になっています。
この薄さでは、声も筒抜けですね、きっと。
変な声を出したり出させたりする人には不向きですね。

そして夢のある空間が天井に!
スライドドアになっています

クイックルワイパーでスライドさせてみると、なんということでしょう

天窓が出てきました。
日当たりが悪い部屋のために大家さんが用意してくれたとか。
ここから星が見えるようなら最高でしょうね。
西荻窪から徒歩10分じゃ、明るくて星は見えないでしょうね。

と、ここでお風呂の確認。
お風呂 どこ?
当然、お風呂はありません。

しかし共同シャワー 5分100円はあります。
たしかオードリーの春日は、事前にシャンプーで頭を洗っておいて、有料シャワーでは洗い流すだけにしていたような・・・
まあ、これはしょうがないですね。

そして、部屋の傾きも気になるポイント。

3度傾いており、ガムテープを床面に置くとキチンと?転がります。

ということでおさらいすると、家賃相場半額以下のガマンポイントは
- 築88年の古さ
- 風呂なし(コインシャワーあり)
- 部屋が斜め
これらが気にならない人には立地は最高です。

そして玄関『外』におまけがあります。

それは

冷蔵庫置き場
つまり、廊下部分に冷蔵庫があるので、他の部屋の人も開けたり、拝借したりできるんでしょうね。
ケッペキな人は無理かも。

しかし、お値段を聞いて納得。
池崎も思わず
東京で(その値段)!?という反応

答えは、この部屋の家賃 35,000円でした。
サンシャイン池崎の実家よりはだいぶましな部屋かもしれないね。
あ、そろそろ新築新居が完成するところだったっけ?
[サンシャイン池崎住居の歴史]
■池崎自身の部屋
■晴れの日の実家
■大雨の日の実家
■実家のちょい改修
■実家の新築着工500万円
■実家の新築工事中に台風襲来!(8/16放送)
■西荻窪徒歩10分の格安アパートを下見(8/21放送)